〜〜* @高世さん & AOSK ご紹介 *〜〜 

(参考文献:OSK FACE 等)


〜〜* @ 高世さんプロフィール *〜〜

お名前 高世 麻央
TAKASE MAO
初舞台 1996年 セロ弾きのゴーシュ
第69期生
お誕生日 5月25日
出身地 神奈川県
血液型 B型
趣味 観劇・映画鑑賞

下級生の頃から、正統派男役として、将来を嘱望されていた高世さん。

今後は、OSK存続の会:主要スターのお一人として、更なる活躍が期待されます。

 『新・闇の貴公子』より  
賀茂憲行役
『熱烈歌劇re-BIRTH』より
劇中劇のアルマン役

 

〜〜* A OSK日本歌劇団存続の会とは? *〜〜

OSK日本歌劇団は、華麗なレビュー・ショー、ミュージカルなどを上演し、

観る者の心に、沢山の夢と希望と感動を、呼び起こしてきました。

団員は女性のみで、関西を中心に活動しており、

特に群舞が素晴らしく、アットホームな雰囲気も魅力の一つでした。

しかし、親会社より支援を打ち切られ、2003年5月末で、一旦解散となりました。

そんな状況でも、劇団員達は、舞台へ賭ける熱情を持ち続け、

OSK日本歌劇団存続の会を結成、存続に向けて活動を続けています。

なお、OSKとは、大阪松竹歌劇団だった頃の略称ですが、

愛着を持って、未だに使われています。

(個性や規模の違いはありますが、宝塚歌劇団と同じような劇団です。)


OSKの簡単な年表
(ご参考:1914 大正 3   宝塚少女歌劇 第一回公演 実施)
1922   11     OSKの前身「松竹歌劇部」創立
1923   12     大阪松竹座(道頓堀)が開場 本拠地とする
1930 昭和 5     第5回『春のおどり』で「桜咲く国」発表
以後、OSKを象徴する歌として歌い継がれる
スパン付きパラソルを使用 これも名物として受け継がれる
1934   9     「大阪松竹少女歌劇団」と改称
          大阪劇場(千日前)を本拠地とする
1943   18     「大阪松竹歌劇団(略称:OSK)」と改称
    25     近鉄あやめ池遊園地での公演開始
1963   38     「(株)日本歌劇団(略称:NKD)」と改称
1967   42     大阪劇場閉館 あやめ池円形大劇場(奈良)を本拠地とする
1970   45     愛称:OSKを復活させ、劇団名を「OSK日本歌劇団」とする
1972   47     創立50周年
1987   62     近鉄劇場にて『楊貴妃』『夢見桜ラプソディ』を公演
大阪での単独公演は20年ぶり
1992 平成 4     『アラベスク』で64年ぶりに東京公演を実施
2002   14   6月 親会社の近鉄より、支援打ち切りが発表される
2003   15   5月末 「OSK日本歌劇団」解散
        6月〜 劇団員により結成されていた「OSK日本歌劇団存続の会」が、
市民歌劇団を目指して、公に活動を始める
        8月 存続の会の立ち上げ公演『熱烈歌劇re-BIRTH』を上演

 

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO